皆様こんにちはAudi神戸CAです
本日はこのAudi神戸に就職活動を行っている学生がインターンシップとしてご来店
会社の雰囲気や、具体的な仕事内容、仕事の流れなど実際の現場で職業体験
今回は女性の学生が多数私と同じCA希望なのかと思いきや・・・
セールスを希望で、「なんとかっこいいんだ」と思いました!頑張ってください
さて今週もショールームのお花が新しく変わったのでご紹介します
暑さのせいか、室内でもお花たちがすぐにぐったり・・・
暑さには敵いませんね
テマリソウ
テマリソウは、緑色のマリモのような花
ふわふわとかわいらしい姿から「グリーントリュフ」とも呼ばれ、人気があるみたいです
たしかにかわいいいい思わず触りたくなり、恐る恐る触ってみると芝生みたいな触り心地でした
テマリソウは比較的新しい園芸種
※ 園芸種とは交配によって人為的に作られた植物のこと
そのため、古来より伝えられる花言葉はないみたいです
でも、近年つけられたものとして『純粋な愛』『思慕』『才能』があり、
なんだかこのテマリソウには特別なパワーがありそうな気がします
ヒオウギの実
鮮やかな黄緑色で、写真ではわかりにくいかもしれませんが
思ったより大きな蕾をしています
実の中にはこのような黒い種があり、
万葉集の枕詞「ぬばたま」はこの実のことを指しているとのこと
今は蕾みたいですが、いずれオレンジ色で斑点のある 6弁花が咲きます
葉の並び方が「檜扇」という扇子みたいなもの (ヒノキの薄い板を とじあわせた扇)に似ているところから
名前の由来となっているみたいです花びらが開く瞬間がみれるといいな~
エリンジュームとトルコキキョウ
エリンジウムは、金属質の光沢があるユニークな形状で人目を引きつける花で、
球状に小花が集まり、そのまわりを囲むようにとげのある苞が広がります不思議ですね
!!
花にとどまらず苞や茎も色づき、長持ちをするので、ドライフラワーとしても
花言葉は『秘めた愛』『秘密の恋』
トルコキキョウは前回、ご紹介したことのあるお花
綺麗な紫色に染まっていてエリンジュームとイイ感じの組み合わせに素敵!!
ご来店されたお客様の中に
「このお花写真撮っていい??」などお声掛け頂くことが多々
もう是非バシャバシャ撮ってください
(笑)
今週もこのお花たちと皆様のご来店心よりお待ちしております