皆様こんにちはAudi神戸CAです
前回の足まわりについてのお話の続き、
今回は「ブレーキまわり」についてです
「ブレーキパッド」は摩耗すると制動距離が長くなります
また、鉄のプレートがディスクローターを傷つけてしまうことがあります!!
ブレーキシステムの中でも摩耗の激しいパーツが「ブレーキパット」です。
常に優れた制動力を確保するためには定期的に摩耗状態をチェックし、交換することが必要です
また「ブレーキ液」の劣化は重大な事故を招く恐れがあります
制動力が低下するだけでなく、ペーパーロックなどのトラブルを誘発する原因にもなります
ペーパーロックとは、坂道を下るときなどフットブレーキを使いすぎると
その摩擦熱がブレーキ液に伝わって、ブレーキ液が沸騰し、気泡が発生
気泡が発生するとブレーキペダルによって発生した油圧がブレーキ液に伝わらず、
ブレーキが効かなくなってしまうことです
とても危険ですよね・・・
「ブレーキ液」は
ブレーキペダルからの油圧をブレーキ装置に伝える大切な液体
ボンネットを開けると、リザーバタンクに入っており簡単に確認することができるので
液体の量と色をチェックしましょう
理想の交換サイクルは1年ごとですが、最低2年に1回の交換を推奨しております
お車のことで気になる箇所がございましたら
ぜひお近くの正規ディーラーまでお問い合わせください
【Audi神戸】 078-230-2888
ショールーム9:30~20:00
サービス9:30~18:00
定休日 水曜