みなさまこんにちはAudi神戸CAです
Audiはここ近年でほとんどのモデルが
マイナーチェンジやフルモデルチェンジをして進化しています
デザインに関して一番変化がわかりやすいのは『ヘッドライト』
以前よりシャープに研ぎ澄まされ、スタイリッシュに変身
『ヘッドライト』に注目してクルマをみていると
それぞれのモデルによってヘッドライトのデザインが異なっているのに気づきました!!
ひとつひとつモデルによってこだわりぬいたデザインに、、
近くでよ~く見るとキラキラして美しいのです
モデルによって隠れフォーリングスも?!
今回はその『ヘッドライト』についてお話したいと思います
Audiは夜間の走行をより安全により快適にするために
照明技術の革新に取り組みを続けています
たとえば、近年キセノンヘッドライトに代わり、
装着モデルが拡大しているのは「LEDヘッドライト」です
太陽光に近い色温度を持つビームはクリアな視界を確保すると同時に
キセノンヘッドライトよりもさらに少ない消費電力を実現。
寿命も長く、基本的にはメインテナンスフリーとさまざまなメリットがあります
このLEDヘッドライトの機能をさらに高めたのが
「マトリクスLEDヘッドライト」です
このライトは、ロービーム用のLEDライトと多数のLEDによるハイビームで構成。
通常、先行車や対向車がある場合、
ドライバーの眩惑を防ぐためにハイビームを使うことができません
ですが、マトリクスLEDヘッドライトの場合、
ルームミラーに内蔵されたカメラが対向車や先行車を検知し、それに該当する部分のLEDを消灯。
あるいは減光することで部分的にハイビームをカット、
周囲に迷惑をかけることなく常時ハイビームを利用できるのです
またハイビームを補助し、ハイビームの照射範囲を2倍に拡大する
スポットライトの「アウディレーザーライト」も今後搭載車種が拡大していきます
この「マトリクスLEDヘッドライト」や「アウディレーザーライト」は
Audiがモータースポーツで磨き上げた技術です
その効果は300km/hを超える高速で夜の闇を疾走するルマン24時間レースでも実証済み!!
またターンシグナルやハザードランプ点灯時に
内側から外側へと流れるように点灯するダイナミックインディケーターを採用しています
Audiは照明の分野でもトレンドをリードしています
次世代の照明技術としてLEDの次に
有機発光ダイオード【OLED】を用いたライトの開発を進めているんだとか・・・
期待が高まりますね
街中でAudiを見かけたら『ヘッドライト』に注目してみてください