スタッフブログ

空気圧チェックランプ表示の消し方🎯

 

みなさまこんにちは🎨Audi神戸CAです

 

本日はタイヤの空気圧を調整した後にやらなければならないこと

についてお話ししたいと思います(^o^)丿

 

まずタイヤ空気圧の低下というチェックランプ✅がメーターパネルに点灯したとき

タイヤの空気が抜けている、またはパンクの可能性がありますので

まず、お近くの正規ディーラーもしくはガソリンスタンドまでお立ち寄りくださいませ⛽

 

ガソリンスタンドの場合、スタッフがコンプレッサーで指定の空気圧まで入れてくださいます👨‍🔧

👇タイヤ空気圧の数値は運転席ドア付近に表示されております

 

 

しかし、Audiのクルマは空気圧を入れただけではチェックランプは消えないのです✖

調整したのちに、空気圧の記録をコンピューターに保存すると消えます

 

その保存方法はとっても簡単なのでご説明させていただきます

①メニュー画面の『車両』を選択

②『設定とサービス』を選択

③『タイヤ空気圧モニター』を選択

④『タイヤ空気圧の保存』を選択

⑤『はい、保存します』を選択

たったこれだけでOKあとはコンピューターが保存してくれます📺

ガソリンスタンドで空気圧を調整した場合は、この方法で保存してください。

正規ディーラーで調整後はメカニックが保存させて頂きますのでご安心下さいませ。

 

万が一、保存後に再度チェックランプが点灯した場合は

パンクの可能性がございますのでお近くの正規ディーラーまでお越しくださいませ🏦✨

 

またご不明点がございましたら何なりとお申し付け下さいませヾ(@⌒ー⌒@)ノ💚

 

 

Audi 神戸 ディーラーサイト

Audi 神戸

〒651-0076
兵庫県神戸市中央区吾妻通3-1-8
TEL:078-230-2888

記事検索

最新記事

カテゴリー別の記事一覧

月別記事一覧

  • お問い合わせ
  • 電話