みなさまこんにちはAudi神戸CAです
タイヤの空気圧を調整してもチェックランプが消えない
と、よくお問い合わせいただきます
タイヤ空気圧の低下というチェックランプがメーターパネルに点灯したとき
タイヤの空気が抜けている、またはパンクの可能性がありますので
まず、お近くの正規ディーラーもしくはガソリンスタンドまでお立ち寄りくださいませ
ガソリンスタンドの場合、スタッフがコンプレッサーで
指定の空気圧まで入れてくださいます
しかし、Audiのクルマは空気圧を入れただけではチェックランプは消えません
調整したのちに、空気圧の記録をコンピューターに保存しないといけないのです
保存方法をご説明いたします
①メニュー画面の『車両』を選択
②『設定とサービス』を選択
③『タイヤ空気圧モニター』を選択
④『タイヤ空気圧の保存』を選択
⑤『はい、保存します』を選択
これでOKです!
あとはコンピューターが保存してくれます
すごく簡単です
ガソリンスタンドで空気圧を調整した場合は、この方法で保存してください
万が一、保存後に再度チェックランプが点灯した場合は
パンクの可能性がございますのでお近くの正規ディーラーまでお越しくださいませ
ちなみに、タイヤ空気圧の数値は運転席ドア付近に表示されております!!
ご不明点がございましたら何なりとお申し付け下さいませ