スタッフブログ

警告灯について❕①

 

みなさまこんにちは🐭Audi神戸CAです

 

本日はAudiの警告灯についてご紹介致します

このブログを通して知識を身に付けて頂き、

みなさまに少しでも安心してお乗りいただければ幸いです✨

 

まず、警告灯にもいろんな種類がございます

赤色の警告灯

危険!!すぐに安全な場所へ停車し、正規ディーラーへ連絡、入庫して下さい

黄色の警告灯

注意!!点検が必要な可能性あり

 

簡単ではありますが、まずはこのように認識して頂きたいです

 

ではさっそく赤色の警告灯についてご紹介させて頂きます

▶センター警告灯

red_01.jpg

 

 

▶トランスミッションの故障/トランスミッションの過熱

red_02.jpg

 

 

▶ドライブシステムの故障/電気系統の故障

red_03.jpg

 

上記の警告灯の場合

走行しないでください。

速やかに安全な場所に停車して車両が誤って動き出さないようにしてください。

Audi正規ディーラー工場までお問い合わせください。

 

▶AdBlue(アドブルー)の補給

red_04.jpg

タンクに全く残っていない時に表示されます。AdBlueを補給してください。

補給しないと、エンジンを止めると車を再始動できなくなります。

タンクのAdBlueが最少レベルに達したら必ずAdBlueを補給してください。

 

▶AdBlue(アドブルー)の故障

red_05.jpg

タンクに不適切な液体または規格から外れAdBlueが補充されたか、

システム故障が起こった時にこのメッセージが表示されます。

速やかに最寄りのAudi正規ディーラー工場まで慎重に運転し、故障の修理を受けてください。

エンジンを止めると車両を再始動できなくなります。

 

本日はここまでとさせて頂きます

まだまだ警告灯の種類がございます!!

随時ご紹介していきたいと思いますのでぜひチェックしてください

Audi 神戸 ディーラーサイト

Audi 神戸

〒651-0076
兵庫県神戸市中央区吾妻通3-1-8
TEL:078-230-2888

記事検索

最新記事

カテゴリー別の記事一覧

月別記事一覧

  • お問い合わせ
  • 電話