みなさまこんにちは!Audi神戸CAです
今年は暖冬と言われていますが、やっぱり寒いですよね
私は、いつもカイロをお腹に貼っているのですが
低温やけどをしてしまいました
カイロをあてた場所を圧迫すると血流が圧迫され
通常よりも温度が上がり、低温やけどを引き起こすそうです
みなさまもお気をつけください
本日は季節を問わず多い、タイヤのパンク対策について
お話したいと思います
タイヤの空気は自然に抜けてしまいます
タイヤのパンク対策として、
定期的にタイヤの空気圧をチェックして頂きたいです
タイヤの空気圧が少ない状態で走行すると・・・
1.パンクの恐れがある
2.空気が少ない状態で走行すると燃費も悪くなる
3.タイヤの溝の減りが早くなる
もっと最悪の場合、
走行中にバーストしてタイヤが外れてしまったりすることも・・・
なので、定期的に空気圧のチェックを行ってください
Audi神戸にご来店頂いても結構ですし、
お近くのガソリンスタンドでも補充は可能です
アウディのお車には運転席のドアに
正しい空気圧が記載されています。
見方がわからない場合は、お気軽にご連絡くださいませ
皆さまのカーライフがよりよいものになるように
お役立ち情報を配信していきたいと思いますので
これからもご閲覧よろしくお願いします